何のSMS⚠️ 09021138861 090-2113-8861【amazonより重要なお知らせ】ご本人確認

電話番号検索

  

09021138861 090-2113-8861」( +819021138861 / +81 90-2113-8861 )から「 【amazonより重要なお知らせ】ご本人確認の手続きをお願いしますhttp://…URL」とのSMSが届いたとの情報提供、口コミがありました。



 

09021138861 090-2113-8861からのSMS「【amazonより重要なお知らせ】ご本人確認の手続きをお願いしますhttp://…URL」に注意!

 

内容・注意事項
▶ 「Amazon」からのSMSのようですが、「心当たりが無いのに届いた」との情報もあるため注意が必要です。
▶ 現時点で「09021138861 090-2113-8861」からのSMSの全てを詐欺、悪質と判断、断定している訳ではありません。
▶ 第三者がアカウントに不正アクセスを試みた可能性や著名な企業になりすますフィッシング詐欺SMS、認証コードを確認すると謳う詐欺が横行していることもあり、不安であれば一度、正規のホームページなどで確認するか直接サービス事業者への確認をすると安全でしょう。
※いずれにしても身に覚えがないからと「表示された認証番号やパスワードを他人に教えたり、SNSなどにスクリーンショットを投稿したり、書き込みをする」などの行為はしないよう注意してください。




心当りのないSMSからログインしてしまったら

URLを開いてしまった場合、アカウント乗っ取りのや不正利用されてしまう恐れがあります。
[取引履歴]を確認して、お心当たりのない請求が発生していないかもあわせてご確認ください。
重要な情報を送信してしまった場合なども含めて、慌てずに各サービス企業へ連絡をして、伝えてしまった情報(パスワードやID)などの変更手続きなどをしましょう。

心当りのない確認メールに注意!

全ての覚えの無いSMS、認証コード通知が詐欺というわけではもちろんありませんが、著名な企業などを装った心当りのない認証コードがSMSにて送られてくるといったフィッシング詐欺が現在横行しており、アカウント乗っ取りや不正利用といった被害に遭う可能性があります。
もしそのような心当りのない認証コード確認メールを受信しても、クリックやリンクURLを開かずに削除をするよう心がけてください。
また、認証番号を他人に教えたり、SNSなどにスクリーンショットを投稿したり、書き込みをするなどの行為はしないよう注意しましょう。少しでも不審に感じた場合は直接正規の問い合わせ先へ問い合わせるなどしてください。
不審な認証コードが届いた場合は、セキュリティソフトの導入やパスワード変更などをしてセキュリティ面の強化をしておくとより安全です。

「覚えのないSMSが届く」考えられる原因

  • 電話番号登録をしたユーザーが、アカウント登録内容変更をせずに携帯電話解約をして、後に同じ番号を引き継いで契約した人に、以前の契約者がログインや変更手続きをしようとして、セキュリティでSMSが届いている。
  • 第三者が不正にアカウントにログインを試みている。もしくは、第三者が登録する電話番号を間違えて入力した。
  • フィッシング詐欺により、携帯電話がマルウェア攻撃を受けている、乗っ取られている。
  • SIMスワップ詐欺被害に遭っている(2ファクタ認証リストに身に覚えのないデバイスデータがないか確認してみて下さい)
  • 電話番号の提供事業者が契約しているサービス自体がハッキングなど不正利用を受けている。

昨今、フィッシング詐欺被害が増加しています。
SIMスワップ詐欺といわれる詐欺師が携帯通信事業者(NTTやKDDIなど)を騙してスマートフォンの電話番号を別のデバイスに勝手に移植したり、フィッシングメールを介してマルウェアをデバイスにインストールさせて2ファクタ認証リストに勝手に入り込む詐欺行為があります。くれぐれも詐欺の被害に遭わないようお気を付けください。
1
 SIMスワップ詐欺とは
SIMスワップ詐欺の手口とその対策

関連記事
心当りのない認証コードがSMSで届いた際の対策は?
詐欺SMS!?心当りのない不審な【認証コード】番号確認メールに注意!
覚えの無い不審な認証コードを通知するSMSに注意!
≫ 何のSMS!? 0120578225 0120-578-225 2段階認証コード確認メール
覚えの無い不審な認証コードを通知するSMSに注意!
覚えのないSMS 08053177709 08053177709 認証コード 不審なメール
ポチポチ押してしまった…悪質サブスクリプションの解約方法
知らぬ間に月額料金が発生!?VPN接続を悪用したサブスクリプション契約に注意
携帯電話がウイルス感染!?マルウェア攻撃の対策と対処法
急増!スマホを乗っ取られたらどうなる?|システム警告:ウイルス感染/検出

SMS認証が詐欺か詐欺じゃないかで騒がれる理由とは
≫ 真相解明!?SMS認証 090-7009-1448 / 09070091448

【当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。
また、記事の削除依頼や誤った情報、不備がございましたら、大変お手数ですがお問合せ頂くようお願い致します。】


セキュリティ関連記事

1 フィッシング詐欺に関する手口や種類など被害に遭わないための情報をまとめた徹底対策術
フィッシング詐欺の手口から種類、対策や対処法までを詳しく知りたい方は是非ご覧ください。

パソコンの上に南京錠

フィッシング詐欺の徹底対策術

フィッシング詐欺被害に遭わないための手口や種類、見分け方と対策方法を図表や実例を含め解説しています。実際に被害に遭ってしまった場合の対処法や緊急連絡先・問い合わせ先など幅広くまとめました。

» この記事を読む

 

マルウェアをインストールされていないかセキュリティソフトにて確認しましょう

デバイスのソフトウェア・アップデートをして常に最新版にしておくことと、ウイルス感染の脅威からデバイスを保護するのに欠かせないものはセキュリティソフトです、この両方を常に最新版にしておくことでウイルス感染防止に繋がります。個人で使用しているデバイスを単体から複数台まで総合的に保護可能で、カード情報などを抜き取ろうとするフィッシング詐欺などの脅威からも安全に保護できます。もちろん多様化するウィルス侵入も防いでくれます。

ウイルスセキュリティソフト3選

マルウェアの脅威からデバイスを守る!おすすめセキュリティソフト3選

PC、スマホのセキュリティソフトを購入検討中の方に最もポピュラーなセキュリティソフトの中からおすすめの3本を紹介!「PCは不慣れで・・」「子供が使っていて・・」などの環境に合わせてお選びいただけます。

» この記事を読む

 

 

security

【セキュリティ対策】2ファクタ認証を設定してアカウントをより安全に保護しよう!

2ファクタ認証のとは – 2ファクタ認証の必要性と設定方法をわかりやすく画像解説しました。
2ファクタ認証をして、アカウント乗っ取り防止や情報流出などによる不正利用をしっかり対策しましょう!

» この記事を読む

 

 

着信番号で瞬時に判別できる便利なアプリ「whoscall」!

迷惑電話やSMSを自動的にブロックしてくれるアプリ!多少の費用は掛かりますが、「怪しい番号」か「安全な番号」かの判断を20億近い膨大なデータベースを元に瞬時に判断して「怪しい番号」はブロック、「安全な番号」は着信するようにしてくれます。ちなみに着信履歴などに迷惑電話であれば、「よく着信拒否されている番号」や「営業・セールス」などが表示され、お店であれば「ヘアーサロン~店、JR~駅」などが表示されるので、万が一にも忘れ物や利用しているクレジットカード会社セキュリティから不正利用防止など緊急の連絡だったとしても放置せずに済みます。

» この記事を読む

 

 

電話機とSOS

IDやパスワードなど各種サービス・企業問い合わせ先一覧

携帯電話キャリアやコンテンツサービス情報、IDやパスワードなどの登録情報を送信してしまった場合の各種企業の問い合わせ先、変更手続き先の一覧となっております。

» この記事を読む

 


おわりに

フィッシング詐欺の被害はここ数年で3倍以上に急激に増加しており、フィッシング詐欺の最盛期といっていいほど横行しています。
フィッシング詐欺の手口や内容も日々変化し巧妙化しております。
交通事故と同じようにいつ事故に巻き込まれるかはわかりません、私自身も被害者になりうるかもしれません。
他人事ではなく、いつ何時、誰しもが被害者になるかもしれないということです。
警視庁調べでは詐欺被害者の9割が「自分は大丈夫と思っていた」との調査結果もあります。
おわりに詐欺被害に遭わない為の最も初歩的な事でありながら、最も効果的な心得を紹介します。

詐欺被害に遭わないための2つの心得

  • 情報
    今どのような詐欺の種類と手口があるのかを知り、頭の片隅に入れておく
    詐欺に遭遇した時に「ちょっと待てよ」と立ち止まることが出来れば被害に遭う可能性は大きく下がります。
  • 知識
    正しい対処法を知り、被害を未然に防ぐ
    詐欺の被害に遭ってしまった際に最も重要なのは「時間」です。
    時間が経過すればするほど、解決の道や手がかりは失われていき、取返しのつかない状況になっていきます。
    被害に遭った時に、慌てずに正しい“対処”“対応”をすぐにできるようにしておくことが大切です。

    情報、知識は財産であり、財産を守ります。

警視庁発表で近年の平均詐欺被害総額は年/約340億円に上ります。
これは年/365日で単純にわり算すると、一日で約9千万円を詐欺へ支払っていることになるので驚きです。
皆様も詐欺の被害に遭わない様、気を付けましょう。


error: