システム警告表示⚠️【auからの重要なお知らせ】利用金額が設定した金額を超えました アプリ注意
いつも情報提供頂きありがとうございます、皆様から頂いた情報は被害者を一人でも減らせるよう拡散させていただいております。
この記事ではフィッシング詐欺メール【auからの重要なお知らせ】ご利用金額が設定した金額を超えました。ご確認が必要です。https://bit.ly】についての対策や対処法を紹介しています。
メルカリなどの大手ネットショッピングサイトの他にも携帯キャリア名、クレジットカード会社、宅配サービス業者、金融機関など著名な企業を装うフィッシングメールが横行しているのでご注意ください。
メール内URLを押してフィッシングサイトに情報を入力し送信してしまうと重要な情報が盗まれるだけでなく、悪用され金銭被害に遭ってしまう恐れもあります。
また、アプリ(マルウェア)やスパイウェアを端末にインストールさせられて、端末を乗っ取られ勝手に自身の端末や電話番号からフィッシングメールなどの詐欺メールをばらまかれる被害も出ています。
本物の企業のロゴを使っていたり、URLやドメインを偽装していることもあり見分けがつきにくくなっているので十分に注意して下さい。
特にメール本文に“至急” “本日中に” “24時間以内”などの緊急性があるような内容のメールにはご注意下さい。
目次
システム警告表示は危険なアプリ「【auからの重要なお知らせ】ご利用金額が設定した金額を超えました。ご確認が必要です。https://bit.ly」メールは詐欺!URLを開いてしまった場合の対処法
メール本文内容【auからの重要なお知らせ】ご利用金額が設定した金額を超えました。ご確認が必要です。https://bit.ly】
フィッシング詐欺被害ってどんなことが起こるの?
「やまと運輸よりお荷物を発送しましたが、宛先不明です、下記よりご確認ください」や「auからの重要なお知らせ ご利用金額が設定した金額を超えました」
という内容のSMSを見たことや聞いたことはありませんでしょうか?
被害が急増しており、これもまたフィッシングメールで、2018年頃から本日11/01現在もまだ横行しています。
詐欺被害に遭ってしまうとマルウェアをデバイスにインストールされ情報を盗まれるだけではなく、最悪、携帯電話内のほぼ全ての機能が詐欺師によって操作可能な状況、いわゆる詐欺師により携帯電話が乗っ取られた状況になります。
その場合、カメラによる盗撮、盗聴、SMSやLINEなどの発信も可能となるため、色々なトラブルになることが想定されます。
実際に起こっている被害については下記「関連記事」を参考にしてください。
1 関連記事
NTT docomo ネットトラブルあんしんサポートセンター
≫ SMS不在通知詐欺が横行!その手口と詐欺対策にできること
NTTホームページ ドコモからのお知らせ
≫ ドコモお客様センターを装うSMS 詐欺被害1200人 1億円被害
マルウェア攻撃の対策と対処法
≫ 急増!スマホを乗っ取られたらどうなる?|システム警告:ウイルス感染/検出
悪質サブスクリプションの解約方法
≫ 知らぬ間に月額料金が発生!?VPN接続を悪用したサブスクリプション契約に注意
メールやSMSで個人情報を求められるものや電話やリンクURLに誘導するサービス案内や料金請求は、詐欺の可能性が極めて高いので安易に電話やメール返信、リンクURLを開かない様に日頃から心がけるようにしましょう。
フィッシング詐欺の手口[例]
■情報窃取型
この種類の詐欺はメール内に貼られたURLからページを開くと本物そっくりに作られたフィッシングサイトに誘導され、個人情報やID、パスワード、クレジットカード情報などの入力と送信をするように促し、送信された情報を盗み取り悪用する手口です。
【情報を入力させるフィッシングサイト画像】
■マルウェア攻撃
【被害者増加中】このようなフィッシングサイトへ誘導する手口の他にもウイルスや不正アプリを端末にインストールさせて、端末を乗っ取り情報を窃取されたり、乗っ取った端末を踏み台に使い同じようなフィッシングメールを知らぬ間に自分の端末から大量送信するマルウェア攻撃の手口もあります。
【不正アプリをインストールをさせる画像】
近年の詐欺の手口はインターネットの急激な普及増加に伴い多様化しており種類も増えています。
さらに、誘導先のフィッシングサイトが本物のWebサイトと区別がつかないほど精巧にできているなど巧妙化もしています。
巧妙化して増加しているフィッシング詐欺
フィッシング詐欺についての問題は世界中で議論、報告されており、フィッシング対策協議会の2021/05 フィッシング報告状況によると2020/07ごろから2021/05までの約1年間で約2倍の報告数まで増加しているのがわかります。中でもAmazon をかたるフィッシングの報告が報告数全体の 46.6% を占めています。
画像:フィッシング対策協議会「2021/05フィッシング報告状況」より引用
フィッシングメールの見分け方と対策
1 迷惑SMSや迷惑電話で困っている方へおすすめアプリ
「怪しい番号」か「安全な番号」かの判断を20億近い膨大なデータベースを元に瞬時に判断して「怪しい番号」はブロック、「安全な番号」は着信するようにしてくれます。ちなみに着信履歴などに迷惑電話であれば、「よく着信拒否されている番号」などが表示され、お店であれば「ヘアーサロン~店、~喫茶」、「クレジットカード会社からの利用確認」などが表示されるので、万が一にも忘れ物や不正利用防止の連絡だったとしても放置せずに済みます。
便利で安心ですよね、家族の方などにも是非おすすめしたいアプリです。
番号識別・迷惑電話対策アプリ「whoscall」
1 フィッシング詐欺に関する手口や種類など被害に遭わないための情報をまとめた徹底対策術
フィッシング詐欺の手口から種類、対策や対処法までを詳しく知りたい方は是非ご覧ください。
フィッシング詐欺の徹底対策術
フィッシング詐欺被害に遭わないための手口や種類、見分け方と対策方法を図表や実例を含め解説しています。実際に被害に遭ってしまった場合の対処法や緊急連絡先・問い合わせ先など幅広くまとめました。
パソコン、スマートフォンのセキュリティ対策をしっかりしておこう
セキュリティソフトを購入検討中の方に最もポピュラーなセキュリティソフトの中からおすすめの3本を紹介します。
個人で使用しているデバイス(PC・スマホ)を単体から複数台まで総合的に保護可能で、カード情報などを抜き取ろうとするフィッシング詐欺などの脅威からも安全に保護できます。もちろん多様化するウィルス侵入も防いでくれます。(対応OSについては各動作環境をご参照ください)
PCもスマホもこれ1本!セキュリティソフト「世界で一番売れているノートン」
□世界売上シェアNo.1だから安心!
ノートンは20年以上の実績と最先端テクノロジーで、世界約200カ国に安心を届けています。
□頼りになる防御力※AAA
ノートンはセキュリティソフト評価機関の権威「Dennis Technology Labs」の家庭向けセキュリティソフトの最新テストにおいて、
実在する脅威を使用したウイルス検知の正確性を表す防御力の調査で最高の「※AAA」評価を獲得しています。
□快適さNo.1で、サクサク軽い!
ノートンはセキュリティソフト評価機関の権威「PassMark」インタネットセキュリティ部門の
最新テストにおいて、快適性に関する19項目(インストール時間、製品起動時間、Webページ表示にかかる時間等)
各種最新版において調査した総合得点結果で※No.1です。
[ひとこと]the定番!迷ったらコレで安心安全!あらゆる機能の性能が高く、お子様にも安心な「Web カメラの乗っ取り防止」、「お子様のネット利用管理」などの機能も充実!
初心者にも安心なセキュリティソフト「ウイルスバスター」
□ウイルスバスター クラウドは、第三者機関によるテスト対象製品中トップの防御力
□ウイルスバスターは日本のシェアNo.1
□ダウンロード3年版購入で2ヵ月延長キャンペーン実施
□パソコンやスマートフォン、タブレットに好きな組み合わせで、3台(1台にOSがひとつの場合)までインストールできます。Windows、Mac、Android、iOS、Kindle Fireシリーズに対応しています
[ひとこと]パソコン版、モバイル版のみの購入もできてお手軽!幅広い環境で利用可能で手厚いサポートも充実!パソコンは苦手な初心者の方には特におすすめです。
総合ウイルス対策ソフト「ESETセキュリティソフト」
□ESETセキュリティソフトは強さ・軽さ・総合満足度NO1 で人気のウイルス対策ソフトのです!
□多くのウイルス対策ソフト比較サイトでも高く評価され、利用後の満足度が高いソフトです。
□1本でWindows、Mac、Android どの端末でもご利用いただける製品です。
[ひとこと]今一番伸びているといってもいいセキュリティソフト!「とにかく軽い」デバイスへの負担が低く、コストパフォーマンスが高いソフトです。動作が重い低スペックPCを利用している方には特におすすめです。3年契約で申し込みをするとさらに割安でご利用いただけます。
auを装うメールのURLを開いて情報を送信してしまったら
もしも重要な情報を入力して送ってしまった場合は慌てずに、各サービス企業へ連絡をして、伝えてしまった情報(パスワードやID)などの変更や必要な手続きをしましょう。
au登録情報を送信してしまった場合
KDDIフィッシング詐欺に関するお問い合わせ・身に覚えのない購入や決済に関するご相談先
お客さまセンター
au携帯電話から 局番なしの 157 (無料)
一般電話から フリーコール 0077-7-111 (無料)
受付時間 9:00~20:00 (年中無休)
My au(EZweb、パソコン、スマートフォン)
音声応答メニュー/よくあるご質問
≫ 盗難・紛失・故障案内
金融機関情報を送信してしまった場合
該当の金融機関を確認して連絡しましょう。
問い合わせ先がわからない方は下記リンクより検索して連絡しましょう。
≫ 一般社団法人 全国銀行協会
携帯電話キャリアサービス情報やコンテンツ登録情報を送信してしまった場合
届出と通報・相談
金銭的なトラブルや被害がある場合
≫ 消費者ホットライン(独立行政法人国民生活センター)
お住いの都道府県を確認して連絡しましょう。
≫ 警視庁サイバー犯罪対策プロジェクト「フィッシング110」
クレジットカード情報を送信してしまった場合
該当のカード発行会社を確認して停止の連絡をしましょう。
紛失・盗難時「電話番号一覧」
緊急で連絡先がわからない方は電話番号一覧からお探しください。
各クレジットカード会社「紛失・盗難」Webサイトを記載しております。
カード発行元・曜日・時間帯を確認の上でお問い合わせ下さい。
おわりに
フィッシング詐欺の被害はここ数年で3倍以上に急激に増加しており、フィッシング詐欺の最盛期といっていいほど横行しています。
フィッシング詐欺の手口や内容も日々変化し巧妙化しております。
交通事故と同じようにいつ事故に巻き込まれるかはわかりません、私自身も被害者になりうるかもしれません。
他人事ではなく、いつ何時、誰しもが被害者になるかもしれないということです。
警視庁調べでは詐欺被害者の9割が「自分は大丈夫と思っていた」との調査結果もあります。
おわりに詐欺被害に遭わない為の最も初歩的な事でありながら、最も効果的な心得を紹介します。
詐欺被害に遭わないための2つの心得
- 情報
今どのような詐欺の種類と手口があるのかを知り、頭の片隅に入れておく
詐欺に遭遇した時に「ちょっと待てよ」と立ち止まることが出来れば被害に遭う可能性は大きく下がります。 - 知識
正しい対処法を知り、被害を未然に防ぐ
詐欺の被害に遭ってしまった際に最も重要なのは「時間」です。
時間が経過すればするほど、解決の道や手がかりは失われていき、取返しのつかない状況になっていきます。
被害に遭った時に、慌てずに正しい“対処”“対応”をすぐにできるようにしておくことが大切です。
情報、知識は財産であり、財産を守ります。
警視庁発表で近年の平均詐欺被害総額は年/約340億円に上ります。
これは年/365日で単純にわり算すると、一日で約9千万円を詐欺へ支払っていることになるので驚きです。
皆様も詐欺の被害に遭わない様、気を付けましょう。
≫ 詐欺注意【楽天市場】Rakutenお客様 残念ながら、あなたのアカウントを更新できませんでした。
■Amazonプライム装うフィッシング詐欺のURLアクセス注意!
≫ ウイルス検出 マルウェア感染【アマソン】プライム会費のお支払い方法に問題があります
■メールやSMSでリンクURLへ誘導しマルウェア攻撃するフィッシング詐欺
≫ 詐欺メール注意【三井住友SMBC】セキュリティシステム更新通知 URL開いてしまったら
■リンクURLクリックに注意!フィッシング詐欺のページを開いてしまったら?対処法
≫ マルウェア・ウイルス警告【ドコモの重要なお知らせ】ご利用金額が設定した金額を超えました
■携帯電話キャリア装うSMSに注意!スマホに怪しいメールが届いたら
≫ システム警告【重要なお知らせ】ご利用金額が設定した金額を超えました アプリダウンロード
auからの重要なお知らせ ご利用金額が設定した金額を超えました なりすましメール フィッシングメール フィッシング詐欺 迷惑メール