詐欺注意⚠️ 05055394896 050-5539-4896 ポップアップ画面が消えない

フィッシング詐欺-迷惑メール なりすましメール

  

コロナ禍でインターネット需要が増えた昨今で猛威を振るっているのが、インターネット閲覧中に突然“ウイルスに感染しました”などと偽の警告画面を表示させ、早急に対応が必要などと端末にウイルスや不正アプリ(マルウェア)などをインストールさせて情報や金銭を盗み取る詐欺被害が増加してます。



ウイルスに感染/検出しました ”と警告表示が出たらブラウザのページごと閉じましょう!スマホを乗っ取られないための対策と対処法

偽警告画面集この警告表示はあたかも利用中の携帯電話やタブレットに問題が発生したかのように思わせて、利用者を騙す手口です。
万が一、このような警告表示が出た場合は慌てずにホーム画面に戻り、ブラウザのページごと閉じましょう。

重要
画面を消す方法は端末の強制終了、それでも消えない場合は別の電話発信機から「着信させる」ことを試してみてください。
特に何もせずにブラウザを閉じた場合は端末がウイルスに感染していることはありません。
また同じページに入らない様に履歴のクリアやキャッシュのクリアなどをして様子をみましょう。
※SMSにて現在横行している、「宅配業者を装うフィッシングメール
」や「ドコモお客様センターを装うフィッシングメール」を開いてアクセスしたことが原因で端末を乗っ取られた被害も多発しているので併せて注意して下さい。

参考ニュース
NTTホームページ ドコモからのお知らせ
ドコモお客様センターを装うSMS 詐欺被害1200人 1億円被害
NTT docomo ネットトラブルあんしんサポートセンター
≫ SMS不在通知詐欺が横行!その手口と詐欺対策にできること

警告画面の指示に従って操作してしまった場合

警告画面の指示に従ってアプリをインストールした場合はホーム画面からアプリを探してアンインストールをすれば問題ないはずですが、念のためセキュリティアプリにてチェックしておくとより安全です。
また、勝手にサブスクリプション型サービスを契約させられている場合もあり、その場合アプリをアンインストールしただけでは解約にならず、知らずに毎月/毎週、自動的に定額課金されている場合もあるのでそちらの確認もしておきましょう。

※サブスクリプションとは、毎月/毎週期間の定額課金でサービスや機能の利用権を得る契約。
サブスクリプション解除方法については下記記事をご覧ください。
サブスクリプション解約方法
※また最近の手口では、クリックしてアプリをインストールさせられた時点で料金が発生している場合もあるので、各サービス企業へ連絡をして確認することをお勧めします。

ウイルス感染していないか確認する

ウイルス感染していないか確認する前に
1 アプリが勝手に起動する、覚えのない発信履歴、LINE履歴がある
携帯画面に傷があったり、水滴が付いていると誤動作する場合があります
1 何もしていないのに異常に動作が遅くなったり、異常に熱を発する
利用中の端末の不具合やバッテリーが劣化している可能性もあります。

ダウンロードした覚えの無いアプリがある
ウイルスや不正プログラムアプリの可能性があります
アプリが勝手に開いたり閉じたする
遠隔操作をされている可能性があります
覚えの無い発信履歴やLINEなどの履歴がある
不正に情報収集をしている、または知人への二次被害が考えられます。
何もしていないのに異常に動作が遅くなったり、異常に熱を発する
バックグラウンドにてカメラやアプリ、位置情報収集をしているなどの可能性があります。

端末がウイルス感染をしている場合は上記の症状がでる場合があります。
このような症状が続いて起こるようであれば端末にウイルスが存在する可能性があります。

ウイルスに感染していた場合の危険性は?

ウイルスに感染してしまうと端末を乗っ取られる状態になり、第三者によって端末を勝手に操作されたり、情報を盗み取られるといった恐れがあります。
実例を元に乗っ取り被害に遭った場合どのようなことが起こり得るのか確認しましょう。

困った顔でスマホを眺める女性

コマタさん「ウイルスに感染している場合どうなっちゃうの?」

個人情報の漏洩による二次被害

私たちの使う携帯電話には友人や家族などの様々な関係者の個人情報がいくつも入っていますよね。
悪意のある攻撃者はその個人情報を狙っています。
1 メール版の“オレオレ詐欺”のような実際にあった事例を紹介します。
乗っ取った携帯電話利用者の名前で「緊急事態でお金がすぐに必要なので貸してほしい」とメールをアドレス帳の知人に対して複数送信し、受け取った知人が不審に思い本人へ連絡をして乗っ取られていることが判明したという事例があります。

1 知らない間に加害者になっていた実際にあった事例を紹介します。
最近急増しているのが宅配業者を装う不在通知携帯電話大手キャリアを装う利用料金の未払通知と題したフィッシングメール(SMS)からURLを開いてしまい情報窃取されたり、不正なアプリをインストールさせられギフトカードを不正に購入されるといった被害に遭うケースです。
ウイルスに感染している場合、このフィッシングメール(SMS)を知らない間に自分の携帯電話番号から勝手に大量に送信されていることがあります。
知らない番号からの着信が突然増えたり、迷惑メールがあなたの番号から届いたと言われた場合は乗っ取られている可能性があります。

関連記事

アカウント[ID][パスワード]を乗っ取り不正利用される

携帯電話には様々なネットサービスのアカウントが登録されていると思います。
TwitterなどのSNS、Amazonなどのショッピング、銀行口座のネット管理、オンラインゲームと多種多様あるかとおもいますが、こうしたアカウントの重要なログインIDやパスワードが窃取される恐れがあり、勝手に投稿されたり、ゲーム内アイテムがなくなったり、ネットバンキングへ勝手に送金されるなどの可能性があります。

遠隔操作にて盗聴・盗撮される

携帯電話を乗っ取られていると内蔵されているカメラやマイクも遠隔操作にて勝手に起動させることができるため、日常生活のプライベートが第三者に筒抜けの状態にある恐れがあります。
信じがたくて想像するだけで恐ろしい話ですが、実際に事件として逮捕者が出るニュースにもなっています。
この遠隔操作を可能にする経路はウイルス感染以外にも、カフェや空港などにある無料WI-FIやそういった場所に悪意のある者がWI-FIアクセスポイントを作りアクセスしてくるのを待ちぶせている場合、それを利用してしまうことで、端末情報を盗まれて遠隔操作される場合もあるので無料だからといって安易に繋がないよう注意してください。

位置情報を把握される

携帯電話のGPS機能は様々なアプリに連動していることが多く、GPSを全く使わないということはあまりないと思います。
その位置情報機能を悪用して位置情報を収集し行動パターンを把握することで、「いつも来る、〇〇に来ているのだが至急でお金が必要」などと行動パターンから、より信憑性のある内容の電話やメールを本人になりすまし、知人や友人に連絡することで二次被害に繋がるリスクが大きくなる恐れがあります。

被害に遭わないための対策と対処法

この種の詐欺の目的は金銭、個人情報、パスワードなどの重要情報です。
被害に遭わないための対策はそれらを守ることにあります。
詐欺との初めの接点をしっかりブロックできれば関わることはなくなります。

スマホを持ち笑顔の女性

コマタさん「詐欺の手口を抑えて詐欺との接点をなくしちゃえばもう怖くない!」

詐欺に遭わないための7箇条

7 突然表示されるウイルス感染セキュリティ警告は殆ど詐欺だと認識する
J 端末のバージョンを最新のものにしておく
7 2ファクタ認証方法を導入する
J 提供元が不明な無料WI-FIは極力接続しない
7 身に覚えの無いメールやSMSのURLを開く前に必ず確認をする
J セキュリティソフトを入れウイルス感染チェックを行う
7 ログイン情報(アクティビティ)をこまめに確認するようにする

パソコン、スマートフォンのセキュリティ対策をしっかりしておこう

デバイスセキュリティ対策として、スマートフォンのソフトウェア・アップデートをして常に最新版にしておくことと、ウイルス感染の脅威からデバイスを保護するのに欠かせないものはセキュリティソフトです、この両方を常に最新版にしておくことでウイルス感染防止に繋がります。
セキュリティソフトを購入検討中の方に最もポピュラーなセキュリティソフトの中からおすすめの3本を紹介します。
個人で使用しているデバイス(PC・スマホ)を単体から複数台まで総合的に保護可能で、カード情報などを抜き取ろうとするフィッシング詐欺などの脅威からも安全に保護できます。もちろん多様化するウィルス侵入も防いでくれます。(対応OSについては各動作環境をご参照ください)

PCもスマホもこれ1本!セキュリティソフト「世界で一番売れているノートン」


ノートン購入リンク

ノートン購入リンク
世界売上シェアNo.1だから安心!
ノートンは20年以上の実績と最先端テクノロジーで、世界約200カ国に安心を届けています。
頼りになる防御力※AAA
ノートンはセキュリティソフト評価機関の権威「Dennis Technology Labs」の家庭向けセキュリティソフトの最新テストにおいて、
実在する脅威を使用したウイルス検知の正確性を表す防御力の調査で最高の「※AAA」評価を獲得しています。
快適さNo.1で、サクサク軽い!
ノートンはセキュリティソフト評価機関の権威「PassMark」インタネットセキュリティ部門の
最新テストにおいて、快適性に関する19項目(インストール時間、製品起動時間、Webページ表示にかかる時間等)
各種最新版において調査した総合得点結果で※No.1です。
[ひとこと]the定番!迷ったらコレで安心安全!あらゆる機能の性能が高く、お子様にも安心な「Web カメラの乗っ取り防止」、「お子様のネット利用管理」などの機能も充実!

初心者にも安心なセキュリティソフト「ウイルスバスター」


ウイルスバスター購入リンク

ウイルスバスター購入リンク
ウイルスバスター クラウドは、第三者機関によるテスト対象製品中トップの防御力
ウイルスバスターは日本のシェアNo.1
ダウンロード3年版購入で2ヵ月延長キャンペーン実施
パソコンやスマートフォン、タブレットに好きな組み合わせで、3台(1台にOSがひとつの場合)までインストールできます。Windows、Mac、Android、iOS、Kindle Fireシリーズに対応しています
[ひとこと]パソコン版、モバイル版のみの購入もできてお手軽!幅広い環境で利用可能で手厚いサポートも充実!パソコンは苦手な初心者の方には特におすすめです。

総合ウイルス対策ソフト「ESETセキュリティソフト」


ESET購入リンク

ESET購入リンク
ESETセキュリティソフトは強さ・軽さ・総合満足度NO1 で人気のウイルス対策ソフトのです!
多くのウイルス対策ソフト比較サイトでも高く評価され、利用後の満足度が高いソフトです。
1本でWindows、Mac、Android どの端末でもご利用いただける製品です。
[ひとこと]今一番伸びているといってもいいセキュリティソフト!「とにかく軽い」デバイスへの負担が低く、コストパフォーマンスが高いソフトです。動作が重い低スペックPCを利用している方には特におすすめです。3年契約で申し込みをするとさらに割安でご利用いただけます。


関連記事:MicrosoftやWindowsを装うサポート詐欺が横行中です。

パソコンやタブレット版のセキュリティ警告詐欺も流行しているので注意して下さい。

セキュリティサポート詐欺の手口と対策

ウイルスに感染したなどの警告画面と警告音が突然現れる「Microsoftセキュリティサポート詐欺」の手口や見分け方、画面の操作ができない時の対処法や対策などをまとめました。また実際に遠隔操作されてしまった、被害に遭ってしまった際の復旧作業手順を図表で解説しています。

» この記事を読む

 

乗っ取り被害に遭った場合の対処法

心当たりのないアプリを探して削除する

ダウンロードした覚えの無いアプリは不正アプリの可能性があるので、アンインストールを行いましょう。
無料アプリなど気軽にダウンロードでき便利なので、ついついたくさん取ってしまいがちですが、端末内にアプリの数がたくさんあると不正アプリが忍び込んでいてもなかなか気が付きにくいことがあります。アプリ整理を定期的に行うように心がけるとより安全です。

端末を購入当初の状態に戻す“初期化”をする

基本的に端末を購入した当初の状態に戻す“初期化”を行えば、ウイルスは消えますが、取っておいたバックアップデータをそのまま復元してしまうとウイルスも一緒に復元してしまう恐れもあるので、初期化を行った場合はバックアップデータの復元は行わない方が安全です。

端末自体を買い替える

端末自体を買い替えてしまえば、ウイルス問題も解消されます。
買ったばかりでという方にはなかなか厳しい判断になるかと思いますが、最終手段として安全のためにも買い替えをすることで安全に携帯電話を利用できるようになります。

※状況によっては携帯キャリアやAppleなど各関係企業への問い合わせをして下さい。

関連記事
「ハッカーに追跡されています!」偽警告に注意!アプリのダウンロード、インストールはしないで!
≫ 詐欺注意【ハッカーに追跡されています! 】ご使用のiPhoneの接続がハッキングされ、誰かに追跡?
日本郵便を装うフィッシング詐欺メールに注意!
詐欺SMS お荷物の確認は日本郵便サイトにてご確認ください。http://….org 不在通知
情報窃取!フィッシング詐欺メールの手口と対処法
詐欺メール注意 お荷物お届けのお知らせ【受け取りの日時は場所をご指定下さい】再配達
auになりすますフィッシング詐欺SMSに注意!
≫ 詐欺速報【auからの重要なお知らせ ご利用金額が設定した金額を超えました】SMSが横行中!
裁判訴訟手続き?!放置して大丈夫?未納料金請求ショートメッセージ
≫ ウイルス検出 マルウェア感染【アマソン】プライム会費のお支払い方法に問題があります

 

error: